五條 珠實(雅之助) / 活動年譜   1974〜, 1980〜, 1985〜, 1990〜, 1995〜, 2000〜, 2005〜, 2010〜,  [Pagetop]
1974
5/16,17
古川あんず主宰少女過激団公演
        「大観念オペラ・猿女譚」
OAGホール
1975
 
日本放送協会編集「日本民謡大観」制作に参加。
九州編('77)北海道編('80)出版
 
1975
11
「第5回河野潤ダンスリサイタル」『海に流れる河』
都市センター
12
「第6回河野潤ダンスリサイタル」『面』
ユニークバレエシアター
1976
6/14
小暮聡子・智子ダンスリサイタル
『スイートピーまたは晴れた日の永遠』
abcホール
11
ミュージカル『オルフェは今…….』作、音楽監督
中野文化センターホール
1978
2

日本民俗芸能協会に所属
文化庁助成による民俗芸能現地取材、
及び公開展示に参加、出演。

 
10-12
国際交流基金主催「第2回アジア伝統芸能の
交流・ATPA」
日本の演目を担当、プログラム、英文による
報告書、レコード解説を執筆。
[Musical Voice of Asia]Report of A.T.P.A.
平凡社より出版('80)
 
1979
9/8-12
民文連公演「民謡のふるさと」
日劇
10/9
みやび会『助六』にて初舞台
東横ホール

五條 珠實(雅之助) / 活動年譜   1974〜, 1980〜, 1985〜, 1990〜, 1995〜, 2000〜, 2005〜, 2010〜,  [Pagetop]

1980
 
武智鉄二歌舞伎塾に入塾。
 
1981
1
(社)日本舞踊協会主催「各流合同新春舞踊大会」
『新曲浦島』
国立劇場小劇場
5,6
国際交流基金主催
「第3回アジア伝統芸能の交流」
仮面劇(インド・チョウ)のエスコートスタッフ。
 
10/10
長唄三味線「序の会」名披露目演目『吉原雀』
日刊工業ホール
10/27
武智鉄二主催「歌舞伎研究会」、
『仮名手本忠臣蔵・六段目』種子島の六
『一谷嫩軍記・熊谷陣屋の場』梶原平次景高
歌舞伎座
1982
1
「新春舞踊大会」『外記猿』
国立小劇場
3/13
芸団協主催「芸能笠づくし」『麦屋節、貝殻節』
国立小劇場
9/25
みやび会『橋弁慶』弁慶
東横ホール
1983
1
「新春舞踊大会」『玉屋』
国立小劇場
3/11,12
芸団協主催「平家物語の世界」
国立小劇場
5
武智鉄二監督映画『白日夢』出演
 
6/8,9
武智鉄二演出、出雲座公演「鳴神」。白雲坊
三越ロイヤルシアター
7
オフィスアジア主催「バリの影絵」公演。
製作スタッフ。
芝増上寺
10/28
川口秀子主宰「白蝶会」『さすらい』『高野物狂』
新橋演舞場
1984
1
「新春舞踊大会」『松島』
国立小劇場
3/23
泉流春名会『新鷺娘』とんび奴
国立小劇場
6/28,29
日本舞踊協会創作舞踊劇場公演「水くぐる物語」
国立小劇場
7
オフィスアジア主催「バリの影絵」公演。
製作スタッフ。
芝増上寺
11
国際交流基金主催
「第4回アジア伝統芸能の交流」セミナーに参加。
 

五條 珠實(雅之助) / 活動年譜   1974〜, 1980〜, 1985〜, 1990〜, 1995〜, 2000〜, 2005〜, 2010〜,  [Pagetop]

1985
1
「新春舞踊大会」『供奴』
国立小劇場
4/19-21
花柳芳次郎振り付け「一竹辻が花による舞踊公演」
振り付け助手
筑波科学万博エキスポホール
5/10
NHK教育テレビ「邦楽まわり舞台」出演。
『神田祭』抜粋
NHK教育テレビ、芸術劇場『無明』。(コロス)
 
6/19,20
創作舞踊劇場「ファウスト」
国立小劇場
8/25
左門左兵衛リサイタル『武田信玄』
名古屋市民会館中ホール

8/30
9/7,8

ぶよう劇場主催公演「じゃじゃ馬ならし」
名犬シェイクス   
武蔵野市民文化会館
博品館劇場
9/25
「五條流みやび会」『喜撰』
国立演芸場ホール
10/8
橘芳慧リサイタル「巴」
国立小劇場
11/23
千葉県芸術祭、日本舞踊公演『外記猿』にて
千葉県教育長賞受賞。
 
11/30
坂東三信之輔、三奈扇ジョイントリサイタル「夢幻」
『孫悟空』
ABCホール
1986
1
「新春舞踊大会」『越後獅子』
国立小劇場
4/26
第61回「珠実会」
『鏡獅子』弥生後に獅子の精
(老女・尾上梅之丞、局・中村京蔵)
『八十宇治川』
国立大劇場
5
朝丘雪路、花柳芳次郎による「曽根崎心中」コロス。
三越劇場、その他北海道各地
6/25,26
創作舞踊劇場公演「祀りの中で」
国立小劇場
7
浜松城公園「石舞台」落成披露公演。
武智鉄二演出、東恵美子、夏八木勲らによる
現代薪能『班女』、 『啄木抄』啄木
浜松城公園「石舞台」
9/17,18
民文連公演。『国入奴』
新宿文化センターホール
9/26
国立劇場主催・創作舞踊試演会。
五條雅巳(詠昇)作品『あなめ』共演吾妻徳弥
 
10/26
瀬川仙魚リサイタル『無明』(芸術祭参加)。
読売ホール
11/15
泉太衛巳リサイタル『日高川』船頭
浜松市勤労会館ホール
12
三国連太郎監督、映画「白い道」出演
 
1987
1
「新春舞踊大会」『北州』、奨励賞受賞。
 
2/28

国立劇場主催舞踊公演「舞踊の魅力をさぐる」
『あなめ』再演

 
3
吾妻徳穂、泉徳右衛門主宰「おどり座」公演、
『出雲の阿国』(五條雅巳振付)
厚木市文化会館
4
同九州公演。大分、熊本、宮崎、鹿児島、
博多、呉にて
 
5/9
「本木寿以繁・芸暦45周年記念公演」『高砂』
証券ホール
6/19
6/ 24,25
創作舞踊劇場『カルメン』
abcホール
国立小劇場
7/18
「おどり座」公演。『出雲の阿国』
NHKホール
8/2
武智鉄二演出、新薪能『道成寺』僧安珍。
共演・東恵美子、石黒節子
浜松石舞台
9/27
「花柳芳次郎舞踊会」 『絵島生島』海女。
『傾城道成寺』脇僧
歌舞伎座
10
銀座セゾン劇場10月公演『楽劇あづち』振付助
 
 
「おどり座」公演。『出雲の阿国』
新宿文化センターホール
小田原市民会館
10/2,3
「おどりの空間」公演(芸術祭参加)
    『累草紙』与衛門
水道橋バリオホール
10/11
「瀬川仙魚リサイタル」『武蔵』
国立小劇場
10/14
「旭七彦リサイタル」『藪の中に何を見た』
国立小劇場
10/28
「石黒節子リサイタル」(芸術祭参加)
      『心中天網島』
日本青年館ホール
11/1
「第一回雅之助の會」『北州』、『まかしょ』
上山田文化会館ホール
11/8
「武蔵野市民劇場公演」『白雪姫』こびと
武蔵野市民文化会館
1988
1
新春舞踊大会 『梅の春』 奨励賞受賞
国立小劇場
3/16〜
2週間渡米、ニューヨークに滞在バレエ、
     ミュージカル三昧
 
5/10
舞踊塾卒業公演『静と知盛』
abcホール
 
清水利江子ソプラノリサイタル演出
飯能市民会館ホール
6
NHK大河ドラマ『武田信玄』信長家臣にて出演
 
6/22,23
創作舞踊劇場『水柳』
国立小劇場
7/30
雑誌邦楽と舞踊主催・かぶきの会
『通人、俳諧師、太鼓もちの芸』
井手口舞台
9/4
コンセール・デ・コンパニオン演奏会演出
ルーテルセンター
9/11
秋田五條会『松の羽衣』伯了
横手市民会館ホール
10/11
西川雅恵リサイタル『アンチゴーネ』(芸術祭参加)
国立小劇場
10/24
月刊おどりカタログ『遠慮しません誰もが主役』
文芸座ル・ピリエ
10/31
旭七彦舞踊公演『藪の中に何を見た』
    芸術祭参加公演
銀座小劇場
11/25
文化庁助成による現代舞踊公演『心中天網島』
(前年度芸術祭受賞作品)
郵便貯金ホール
12/3
花柳寿美リサイタル『春の祭典』
青山劇場
1989
1
文化庁助成による『三宅島の手踊り』
    現地取材参加
 
2/26
左門左兵衛リサイタル『ソルトロード』
名古屋市民会館
4/4
横浜博覧会、創作舞踊劇場Eグループ公演
『埋もれた世界』
 
4/6
長嶺ヤス子舞踊公演『鉄輪』社人
国立大劇場
4/22
第62回珠実会「初代追善公演」『五條三番叟』
国立大劇場
 
NHKテレビ芸能花舞台 、
『喜撰』(猿若清方、高濱流光妙)所化
 
 
バリ、サムアンティガ寺院の祭りを中心に
10日間舞踊、美術見学
 
5/20
「清水利江子ソプラノリサイタル」演出
飯能市民会館
6/7
舞踊塾公演『賎機帯』
(花柳芳次郎の狂女に船長を務める)
ABCホール
6/21,22
創作舞踊劇場公演『一の谷物語』
国立小劇場
 
NHKテレビ 音楽ファンタジー『カルメン』
     ('89年イタリア賞)
 
8/5
箱根彫刻の森、開館20周年記念パフォーマンス
     (林千枝作品 )
箱根
彫刻の森美術館
8/6
邦楽と舞踊創刊四十周年記念公演
      『乗合船』女船頭
国立小劇場
9/27,28
旭七彦舞踊公演『藪の中に何を見た』
文芸座ル・ピリエ
10/12
西崎緑舞踊公演『八百比丘尼』振付助手
、及び後見 (平成元年度芸術祭賞)
増上寺境内特設ステージ
10/15
坂東三奈扇主催扇寿会『独楽』
イイノホール
10/24
水木由歌リサイタル『卑弥呼』(芸術祭参加)
スペース・ゼロ
10/30,31
朝丘雪路舞踊公演『マノン』(芸術祭参加)
朝日ホール
11/8-10
『マノン』名古屋、京都、大阪公演
 
11/12
「久城理絵子ソプラノリサイタル」演出
      (助演宮本信子他)
カザルスホール
11/19
泉朱緒里リサイタル『をんなの春秋』
国立小劇場
12/23
美空ひばり追悼舞踊公演、企画、演出、出演
(花柳芳次郎、中村雪之丞他多数出演)
深川小劇場

五條 珠實(雅之助) / 活動年譜   1974〜, 1980〜, 1985〜, 1990〜, 1995〜, 2000〜, 2005〜, 2010〜,  [Pagetop]

1990
4/25
長嶺ヤス子「うきふね」
国立大劇場
4/30
珠菊会 『吉野山』忠信
朝日生命ホール
7/4
白蝶会『賎の苧環』
鎌倉市公民館ホール
9/24
藤の花会公演『団十郎娘』丁稚(娘・藤間恵都子)
関内ホール
9/29
「清水利江子ソプラノリサイタル」演出
飯能市民会館
10/29
五條詠昇リサイタル『あなめ』旅僧、
      小町・中村京蔵
国立小劇場
11/18
藤奈会『道成寺』花四天

弘前文化センター大ホール

1991
1/5-11
佐賀嬉野町、肥前座歌舞伎 『二人三番叟』
 
2/19
民文連公演
五反田ユーポート
3
西郷輝彦公演、振り付け助手
名古屋御園座
3/20〜4/7
肥前座歌舞伎『義経千本桜・川連法眼館』
静御前、忠信は西川扇与一
肥前座
4/1〜
東京藝術大学音楽学部邦楽科非常勤講師となる
 
4/27
宗家、家元襲名記念公演第63回「珠実会」、
 『五條三番叟』
 
5/5
長唄杵勝会『勧進帳』
国立劇場
5/24〜

渡仏、2週間にわたり、アルザス地方にて開催の
コンセール・デ・コンパニオン公演を演出振り付け

 
6/22
長嶺ヤス子舞踊公演『羅生門』
国立大劇場
6/29,30
創作舞踊劇場公演『1999』
池袋サンシャイン劇場
9/29
寛園会『玉兎』
佐原市文化会館
10/6
藤間仁章リサイタル『雨』(芸術祭参加)
国立小劇場
10/27
花柳寿々輔仁リサイタル
『千姫秋月抄』振付、出演(淀君)千姫・中村京妙
 
10/28
花柳芳次郎舞踊公演『傘のうち』
リサイタル『袖振雪、吉野拾遺』
     吹き替えの辨の内侍
歌舞伎座
10/30
五條園美リサイタル『斎宮異聞抄』
名古屋テレピアホール
11/3
江東舞踊連名公演『雷船頭』雷
江東文化センター
12/13,14
アーヒスト公演『不思議の国の頼光』
文芸座ル・ピリエ
1992
1/1-11
肥前座歌舞伎『草摺引』舞鶴、五郎・西川扇与一
肥前座
1/25
「今だからこそトラディショナルに・伝統」案内役
東急ケーブルテレビスタジオ
3/20〜4/8
肥前座歌舞伎『鷺娘』、鷺の精
 
6/17,18
創作舞踊劇場公演『天守物語』演出助手
国立小劇場
5/24
第64回珠実会『二人猩々』酒売
国立大劇場
9/27
五條明実追善「寿の会」『二人猩々』酒売り
福岡市電気ホール
10/25
江東文化センター記念舞踊会『駕屋』犬
江東文化センター
11/18
芸大定期演奏会『傀儡師』
東京文化会館大ホール
11/22
舞踊協会千葉県支部公演『諸国見物左衛門』
市川市文化会館大ホール
1993
1/1-10
肥前座歌舞伎『将門』滝夜叉姫
 
5/21
五條詠昇舞踊公演『日高川』船頭
 
5/23
長野五條会公演『老松』
長野県民文化会館中ホール
7/16
清水利江子ソプラノリサイタル演出
飯能市民会館
8/2
初代五條珠実追善公演第65回
『京鹿子娘道成寺』白拍子花子
(所化中村京蔵,京紫、その他)
国立大劇場
10/4
をどり公演『小鍛冶』宗近
深川小劇場
10/10
旭七彦の会『盗々記』
有楽町朝日ホール
1994
3/17
札幌華扇会『二人椀久』
札幌市教育文化会大ホール
6/24
江戸東京博物館金曜シアター「梅若丸伝説」
『賎機帯』船長(狂女・花柳園喜輔)
江戸東京博物館ホール
8/10-27
渡仏 パリ、マルセル・マルソー演劇学校での
日本舞踊講習に 助手として参加。
講師は花柳芳次郎師
 
11/9
五條詠昇舞踊公演『ニジンスキー・頌』
共演花柳寿美
国立小劇場

五條 珠實(雅之助) / 活動年譜   1974〜, 1980〜, 1985〜, 1990〜, 1995〜, 2000〜, 2005〜, 2010〜,  [Pagetop]

1995
6/2
橋浦勇主宰「グループアラベスク」公演
 『動物の謝肉祭』、『フレンチカンカン』に出演
 
6/3
「珠実会・創作の会」音楽制作、監修
国立小劇場
6/27,28
創作舞踊劇場『吉原』出演
国立大劇場
8/19
花柳沙世音舞踊公演『妹背山』求女
国立小劇場
9/1
ことじの曾『江島生島』旅商人、ほか
国立大劇場
10/3
民文連公演『伊勢音頭風土記』
メルパルクホール
10/19
第2回「雅之助の曾」『妖魔伝説』
作、振り付け、主演(芸術祭参加)
草月ホール
10/22
江東文化祭日本舞踊公演『文屋』官女
江東文化センターホール
10/28
長野邦楽舞踊の会『玉兎』
長野県民文化会館中ホール
11/6
日本舞踊定期公演「をどり」『新曲浦島』
深川江戸資料館小劇場
11/19
五條花代主催「花乃会」『風流船揃』
横手市民会館
12/12
創作舞踊展、五條園美作品『鳥と少女』画家
俳優座劇場
1996
5/2
舞踊華扇会 『賎機帯』船長(狂女・千嘉緒)
国立大劇場
5/24,25
創作舞踊劇場『高野聖』制作補
青山劇場
6/14-16
青山ダイナマイトバレエ団公演
『スーパーバレエ八犬伝』 船虫
青山円形劇場
8/7
五條詠昇リサイタル『日高川』船頭
国立大劇場
9/5
舞踊協会中央ブロック公演『鷺娘』
国立大劇場
10/1
伝統と創造「四季の譜」『焦土の祀り』
ティアラこうとう小ホール
10/11
藤間恵都子主催「恵翔会」『文屋』官女
(芸術祭参加)
国立小劇場
10/20
五條由実寿「寿の会」
『風流船揃』『春信幻想曲』若衆
福岡市電気ホール
10/26
熊本日本舞踊協会公演
『池辺寺縁起・弦月忍風恋唐草』 振付助手
熊本市民会館
1997
2
日本舞踊協会公演『旅』
国立大劇場
5/18
五條流明祥会『風流船揃』『連獅子』宗論
茨城県民文化センター大ホール
6/8
長野舞踊会『二人椀久』椀久、
『春信幻想曲』若衆
長野県民文化会館中ホール
6/24,25
創作舞踊劇場『黄泉の銀花』制作
国立大劇場
8/29-31
青山ダイナマイトバレエ団公演
『スーパーバレエ八犬伝』船虫
青山円形劇場
9/6
第67回珠実会『櫓のお七』(お杉・中村京蔵)
『日高川』船頭(清姫・園美)
国立大劇場
10/8
藤間仁章リサイタル『雨』
国立小劇場
10/26,27
国民文化祭かがわ'97日本舞踊祭
花柳芳次郎振付『源平をどり絵巻』振付助手
、旧金毘羅大芝居
 
1998
2/12
日本舞踊協会公演『蝶の道行』佐国、(小槙・園美)
国立大劇場
3/28〜
渡欧 アジアハウス主催 インターナショナル・
ワークショップ・フェスティバル に招聘される
ロンドン、デュッセルドルフにて公演、
ワークショップを行う。
『静と知盛』『吉野山』忠信など
 
4/19
光舞会  『万歳』『橋弁慶』弁慶
横手市民会館ホール
4/25
中央ブロック公演『年増』
国立大劇場
6/6
長野邦楽舞踊の会『喜撰』(お梶・多啓緒)
県民文化会館中ホール
9/15
五條園美リサイタル『永寿松竹梅』
名古屋中日劇場
10/20
国民文化祭98「日本舞踊の祭典」、
花柳芳次郎振付『豊の竹風』 振付助手
大分県立総合文化センター大ホール
1999
1/4
第一回紅雅会、第3回雅之助の會
『白玉権九郎』白玉、
(権九郎・花柳三一郎、伝次・西川扇与一)
『傾城知盛』舟遊女ノチに典局
(義経・花柳芳次郎、弁慶・藤間章吾
、小姓・若柳里次朗、 船子・花柳歌七郎、
花柳寿太一郎)
常磐津・長唄『角兵衛』角兵衛(鳥追・中村京蔵)
国立小劇場
3/28
北海道華扇会『春信幻想曲』若衆
 
6/1
全舞連舞踊ゼミナール『シンデレラ』三人の姉
中野ゼロホール
7/10,11
創作舞踊劇場『生き物地球紀行』
新国立劇場中ホール
9/12
第68回珠実会『駕屋』(犬・若柳里次朗)
『西鶴五人女』茂右衛門
国立大劇場
12/3
東京芸大邦楽定期演奏会『東都獅子』
奏楽堂

五條 珠實(雅之助) / 活動年譜   1974〜, 1980〜, 1985〜, 1990〜, 1995〜, 2000〜, 2005〜, 2010〜,  [Pagetop]

2000
4/29
中央ブロック舞踊公演『櫓三番叟』下足番
 
5/12
グループアラベスク公演『朧夜の館』『ボレロ』
きゅりあん大ホール
5/21
明祥会『松島』
茨城県民センター大ホール
7/25
「夢玄と舞踊の会」『雨の四季』
福岡市大濠能楽堂
7/29,30
「紅の会」公演、振付
北九州市永照寺本堂
9/29,30
高知舞踊協会公演、花柳芳次郎振付
『巡礼さんご』振付助手
 
11/19
「花乃会」『雨の四季』『助六』『二人椀久』
横手市民会館ホール
12/5
芸大定期演奏会『雨の四季』振付、出演。
奏楽堂
2001
1/17
中央ブロック特別公演『俄獅子』芸者
日本橋劇場
5/1
伝統と創造「20世紀の回顧展」『枯山水』
 
6/17
多啓緒会『京人形』左甚五郎、『雷船頭』雷
長野県民文化会中ホール
6/21-24
国際交流基金2001年度公演事業「アジアの女形」
ガラ公演及びワークショップ『藤娘』
 
6/30
NHK衛星放送「ジャパン・ディスウイーク」放送
 
7/8
NHK教育テレビ『芸術劇場』放送
 
7/15
「光舞会チャリティー公演」、演出振付
横手市民会館
8/7
長嶺ヤス子公演『西鶴一代女』出演
国立大劇場
9/22
創流60周年記念第69回珠実会
『日高川』清姫(船頭・五條詠昇)
国立大劇場
2002
 
 
 
2/3
「千女の曾」「千の会」
 『江戸風流』『梅の春』『お祭り』(頭)
田川青少年文化センターホール
3/31
「寿の会」『北州』
福間町公民館ホール
4/19
「日本舞踊協会中央ブロック舞踊公演」 
            『かしく道成寺』(幇間)
国立大劇場
6/7〜9
青山ダイナマイトバレエ団公演
      「南総里見八犬伝」(舟虫)
青山円形劇場
10/29
「第四回雅之助の曾」『豊後道成寺』(清姫の霊)
  『あなめ』(旅の若者、小町の亡魂は中村京蔵)
日本橋劇場
11/10
「第13回光舞会チャリティー公演」構成、振付ほか
秋田ふるさと村ドーム劇場
11/29
 
「旭七彦の会」『藪の中に何を見た』
国立大劇場
12/17
「南区医師会演劇同好会公演・白浪五人男」指導
博多座
2003
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2/21

国際交流基金2003年公演事業
「アジア演劇の女形」欧州・ヨーロッパツアー
第1回公演
   「 俄獅子」(芸者)「京鹿子娘道成寺」(花子) 

ロンドン 
   ザ・プレイス
2/22
第2回公演  以下同演目    
 
2/21,22

中村京蔵・舞踊の夕べ
一中節「傾城浅間嶽」,創作「幻ろしの花」
構成・振付

Chaos BLD
2/23
ワークショップ
 
2/26
第3回公演
パリ・日本文化会館
2/27
ワークショップ
第4回公演
 
3/1
第5回公演
カイロ・オペラハウス
3/2
第6回公演
 
3/5
ワークショップ
ローマ・日本文化会館 
3/6
第7回公演
ローマ大学
3/8
第8回公演
ケルン・日本文化会館
3/9
第9回公演
 
5/3
東京藝術大学演奏藝術センター企画公演
 『竹取物語』
   野村四郎、野村万作、野村万斎ほか
東京藝術大学奏楽堂
6/11
日本民踊舞踊連盟師範会講習会
東京ド−ムホテル
6/18
〜 6/22
第20回創作舞踊劇場公演(全9回公演)
  薔沙薇の女  ―カルメン2003― 」
    製作担当
ル テアトル銀座
7/7
クラウン夏期研修会・振付、指導
富士吉田市鐘山苑
8/17
「藤間流藤の花会」 『日高川』船頭
国立小劇場
8/24
関西クラウン吟詠家ジョイントリサイタル
 『羅生門』 酒呑童子、劇団若獅子笠原章他
尼崎・アルカイックホール
9/8
〜9/15
劇団若獅子公演
『お富与三郎』剣舞『春夏秋冬』振付・所作指導
   笠原章、山本陽子ほか          
三越劇場
9/13
「第70回五條流珠実会」
『鞍馬獅子』喜三太『連獅子』仔獅子『たまみざくら』  (企画・振付) 
国立大劇場
9/14
東京藝術大学・芸術祭大演奏会
  『千鳥の曲』振付     
奏楽堂
9/28
日本舞踊協会筑豊ブロック舞踊公演
  『俄獅子』振付
田川市文化センター大ホール
11/1
「花柳流沙世音会」
   『梅川』忠兵衛           
国立小劇場
11/3
日本舞踊祭『西鶴五人女』 振付  
北九州藝術劇場大ホール
11/15
「小田急奈良町地区文化祭」講演と実技
   『外記猿』
奈良町地区集会場
11/23
日本民踊舞踊連盟第20回九州大会
  記念番組『色彩民謡麗舞姿』構成・振付  
福岡サンパレス
12/2
東京藝術大学定期演奏会 
  『筝曲・桜狩』振付・出演 花柳寿美ほか
奏楽堂
2004
1/11
博多紅雅会 舞初め
大丸別荘 
2/8
西日本クラウン吟詠家ジョイントリサイタル
  『羅生門』酒天童子

広島アステールプラザ大ホール

3/19
劇団若獅子公演振付
もちのきホール
5/7

東京藝術大学公演
  邦楽劇「賢治宇宙曼荼羅」振付、出演(海蛇の王)

藝大奏楽堂
5/21
ひろば21公演
  『釣女』 上臈
アートスフィア
6/12
グループアラベスク公演
  『朧夜の館パートU・ボンボャージュ』
大井町きゅりあん
大ホール
6/18〜20
シアターワークス公演「サンダカン・スレノジー」
  シンガポール・アート・フェスティバル
シンガポール・ヴィクトリアシアター
6/28
日本民踊舞踊連盟 名古屋大会
  記念番組 演出・振付
名古屋・厚生年金会館ホール
8/8〜22
シャウスピーハウス公演「シノワズリ」(ウイーン)
  舞踊指導、振付
9/16〜18
「サンダカン・スレノジー」
   ブリスベン・アート・フェスティバル
ブリスベン・サンコープ・シアター
10/14〜16
「サンダカン・スレノジー」
  メルボルン・インターナショナル・アーツ・フェスティバル
メルボルン・ステート・シアター
11/2
歌舞伎ワークショップ・女形のできるまで
  「化粧実技・藤娘一部上演」
熱海・ニューフジヤホテル
11/21
「第一回五條雅伸の会」
   『傀儡師』
延岡市文化センター大ホール
11/27

台東区邦楽の会
  『雨の四季』

浅草公会堂
11/30
東京藝術大学・邦楽定期演奏会
   『松島』
奏楽堂
12/18,19
「トランスフォーメーション公演」
 インターナショナル・クロス・ジェンダー・パフォーマンス
  『藤娘』
ジョクジャカルタ、
タマン・ブダヤ・
コンサートホール

五條 珠實(雅之助) / 活動年譜   1974〜, 1980〜, 1985〜, 1990〜, 1995〜, 2000〜, 2005〜, 2010〜,  [Pagetop]

2005
2/11
日本舞踊協会公演 昼の部
   長唄「楊貴妃」玄宗皇帝
国立大劇場
3/6
第71回「珠実会」
   長唄「吉原雀」「大原女」
国立小劇場
3/7
〜25
国際交流基金主催
   「中村京蔵・五條雅之助による
 歌舞伎舞踊とレクチャー公演欧州ツアー」
    「獅子」「豊後道成寺」「あなめ」
インスブルック、ウィーン、
リュブリアナ、ベルリン、
ケルン、ローマ、ラベンナ
6/12
「二世珠緒襲名記念舞踊公演」
   清元「柏の若葉」
   義太夫「蝶の道行」
長野県民ホール
7/17
劇団若獅子後援会発足記念パーティ
   長唄「老松」
上野精養軒
8/27
赤坂紅雅会「浴衣ざらい」
厩橋 神谷舞台
9/10
博多紅雅会「浴衣ざらい」
福岡中央区・みつやす座敷
9/17
NHK教育テレビ、午後1時
   『芸能花舞台』にて「楊貴妃」放映
NHK教育テレビ
10/12
文化庁芸術祭参加
   「第五回雅之助の曾」
  河東節「浮世傀儡師」
    創作「漂炎」
     共演市川透(新国立劇場バレエ団)
国立小劇場
(午後7時)
2006
1/25
東京芸術大学 邦楽定期演奏会
    長唄「晴天の鶴」振付出演
奏楽堂ホール
2/15
日本舞踊協会公演 昼の部
    大和楽「雪の道」手代
国立大劇場
3/19
五條由実寿「寿の会」
    清元「六玉川」
宗像市福間町ホール
3/26
五條光代「光舞会」
    長唄「獅子の乱曲」
横手市民会館
4/1
日本舞踊協会中央ブロック公演・昼の部
    清元「梅暦」芸者仇吉
国立大劇場
5/26〜30
シアターワークス公演「GEISHA」
   The Spoleto Festival
チャールストン
6/9,10
「GEISHA」
    Singapore Arts Festival
シンガポール
7/27〜30
「GEISHA」
    Lincoln Center Festival
ニューヨーク
8/18,21
「GEISHA」
    Getenburg Festival
スウェーデン
11/17,18
「GEISHA」
    New Vision Arts Festival
香港
11/28,29
鈴木恵美子バレエリサイタル
    「Ton Visage 愛の面影」脚本
新国立劇場小ホール
2007
3/28
日本舞踊協会50周年記念公演
   長唄「素踊り勧進帳」鷲尾三郎
歌舞伎座
4/29
五條花代主催「花乃会」
   長唄「俄獅子」芸者
横手市民会館
5/27
二世五條珠実三回忌追善「第72回珠実会」
   長唄「松の緑」「鷺娘」創作「焦土の祀り」
国立大劇場
5/29
東京藝術大学邦楽定期演奏会
   常磐津「菊の盃」
藝大奏楽堂
6/30
グループアラベスク公演
   「朧夜の館・その3 西班牙の秘宝」
大井町きゅりあん
9/26
舞踊華扇会
   義太夫「大蛇退治」スサノオ
国立大劇場
10/1
花柳流「沙世音会」
長唄「浜松風」此兵衛
国立小劇場
2008
1/4
東京藝術大学創立120周年記念公演
清元「青海波」
藝大奏楽堂
2/17
日本舞踊協会公演・夜の部
大和楽「洛中洛外」
国立大劇場
4/8
五條光代主催「光舞会」
清元「青海波」
横手市民会館
4/19
日本舞踊協会・中央ブロック公演       
義太夫「龍虎」龍
国立大劇場
8/19〜26
ソウル国際舞踊コンクール
エスニック部門審査員
ソウル
9/3
日本舞踊社60周年記念舞踊会
常磐津「駕籠屋」
国立大劇場
9/7
五條流紅雅会浴衣会
豊島区民センター
9/11
藝大21公演「和楽の美・平家物語」
振付・出演
藝大奏楽堂
10/25
中村京蔵舞踊の夕べ
「あなめ」旅の若者
銕仙会能楽堂
2009
2/15
日本舞踊協会公演・昼の部
   常磐津「朝比奈の釣狐」大磯の虎御前
国立大劇場
4/4
三代目五條珠實襲名披露公演
  「五條三番叟」「たまみざくら」「二人椀久」
  「あかさか」「北州」「日高川」
    特別出演・花柳流宗家家元四世花柳壽輔
    賛助出演・中村京蔵、花柳基  
国立大劇場
4/5
五條明鈴舞踊公演
   長唄「風流船揃い」
北海道教育文化会館
  大ホール
6/7
舞踊協会筑豊ブロック20回記念公演
   振付
飯塚嘉穂劇場
6/30〜7/7
ソウル国際舞踊コンクール 
   エスニック部門審査員
ソウル
7/16〜20
日本舞踊協会新作公演  
   制作
国立小劇場
9/27
珠園会記念舞踊公演  
   常磐津「菊の盃」
名古屋中日劇場
11/3
五條三奈主催「みまつ会」
   常磐津「老松」
安田生命ホール

五條 珠實(雅之助) / 活動年譜   1974〜, 1980〜, 1985〜, 1990〜, 1995〜, 2000〜, 2005〜, 2010〜,  [Pagetop]

2010
2/20
日本舞踊協会公演
   夜の部「悪太郎」伯父安木松之丞
国立大劇場
4/17
日本舞踊協会中央ブロック公演
   1部2部「長崎だんだら万華」 振付・出演
国立大劇場
5/5
日本民踊舞踊連盟公演
   企画作品「石橋幻想」  構成振付
日比谷公会堂
7/15〜19
日本舞踊協会新作公演  
   「新・道成寺」  制作
国立小劇場
8/18
家元門下・夏の勉強会
内幸町ホール
9/12
第74回珠實会
   創流70周年・詠昇師3回忌追善
   「小倉の障子絵」「傾城知盛」ほか
国立大劇場
2011
2/19
日本舞踊協会公演・夜の部
   長唄「吉原草紙・鞘当」名古屋山三
国立大劇場
5/7
グループ・アラベスク公演
   「朧夜の館W」作・出演
大井町きゅりあん大ホール
5/28
国立劇場主催公演「踊り・絵尽くし」
   新邦楽「春信幻想曲」瀬川菊之丞に似た若衆
国立大劇場
7/3
花柳流紗世音会
   長唄「楊貴妃」玄宗皇帝
国立小劇場
11/30
東京藝術大学・邦楽定期演奏会
   清元「折り紙」振付・出演
藝大奏楽堂
12/3
たんぽぽチャリティ公演「江戸の粋・巴里の粋」
   長唄「俄獅子」「まかしょ」
扶桑文化会館
2012
2/18
日本舞踊協会公演
清元・常磐津「水滸伝曽我風流」上の巻
「四十八手恋所訳」傾城喜瀬川
国立大劇場
正午開演
2/22
藝大演奏家センター企画公演「和楽の美」
「悟空・韓国めぐり」振付

藝大奏楽堂
18:30開演
3/22
望月太喜雄退官記念演奏会
「翁千歳三番叟」振付・出演
藝大奏楽堂
3/27
長栄座陽春公演
長唄「雛の宵」振付
滋賀県立
文化産業交流会館内
特設会場
3/28
長栄座陽春公演
常磐津「屋敷娘」
滋賀県立
文化産業交流会館内
特設会場
5/5
舞踊協会中央ブロック公演
昼の部  常磐津「釣女」醜女
昼夜 「菖蒲浴衣」振付担当
国立大劇場
5/13
五條流・明鈴会
長唄「雨の四季」
札幌教育文化センター
6/8
五條流・緒の会
「西鶴五人女」ほか出演
国立小劇場
8/25
五條流・夏の勉強会
内幸町ホール
9/5〜7
舞踊華扇会 企画番組
国立大劇場
9/7
藝大藝祭 奏楽堂大演奏会
大和楽「河」振付
藝大奏楽堂
9/30
五條流・博多紅雅会舞踊公演
安田生命ホール博多
10/3
藤間紋三郎 舞踊公演
長唄「舌出し三番叟」千歳
国立小劇場
10/11
藝大演奏家センター企画公演
「和楽の美」
藝大奏楽堂
10/28
森鴎外生誕150年記念歌劇
「オルフェウス」振付
文京シビックホール
11/4
長栄座錦秋公演
平家物語の世界・長唄「静と知盛」
滋賀県立
文化産業交流会館内
特設会場
11/28
藝大定期演奏会
長唄「桜絵巻」振付・出演
藝大奏楽堂
12/7
日本舞踊とオーケストラの競演
「ペトルーシュカ」振付
東京文化会館

2013

2/2
藝大邦楽爛満公演
長唄「都風流」
浅草公会堂
2/22
日本舞踊協会公演・昼の部
長唄「旅」       

国立大劇場
3/16
吾妻節穂退官記念公演
筝曲「花の寺」振付
藝大奏楽堂
3/24
滋賀長栄座陽春公演
長唄「横笛」
長栄座
6/9
板橋区民オペラ
「フィガロの結婚」演出
板橋区立
文化会館
8/25
五條流「珠園会」
長唄「雨の四季」
中日劇場
9/1
五條流・夏の勉強会
清元「卯の花」
内幸町ホール
10/3
オーケストラと日舞
「ペトルーシュカ」振付
東京文化会館
11/9
バレエ協会公演
「マリー・アントワネット」
メルパルクホール
12/13
集団日本舞踊21 博多座公演        
「春信幻想曲」若衆、「博多点描」振付    
博多座
12/15
グループアラベスク公演
「朧夜の館X」 
きゅりあん大ホール